2023年7月20日、東海道新幹線社内で流れていたチャイム、TOKIOの楽曲「AMBITIOUS JAPAN!」が20年年の歴史に幕を下ろしました。
品川駅が開業された2003年11月から始まったチャイムで、SNSには惜しまれる声がたくさんあります。
今回は、TOKIO「AMBITIOUS JAPAN!」チャイム動画をご紹介するとともに、なぜ変更になったのか?
さらに、ネットの反応もご紹介したいと思います。
TOKIO東海道新幹線の車内チャイムが終了!
ともに走り続けた、友へ。
— JR東海News【公式】 (@JRCentral_OFL) July 19, 2023
20年間の感謝を込めて、
わたしたちからの手紙です。#ありがとうAMBITIOUSJAPAN#ラストラン pic.twitter.com/cVS6LYHTV0
2023年7月20日、東海道新幹線社内のチャイムに使われていたTOKIOの楽曲「AMBITIOUS JAPAN!」が終了になり、新たにUAさんが歌う「会いにいこう」に切り替わりました。
約20年間親しまれた東海道新幹線の車内チャイムが21日から、新たな楽曲に変わります。
TOKIOの「AMBITIOUS JAPAN!」は、新幹線の品川駅が開業した2003年から20年に渡りチャイムとして使われてきました。 JR東海は、21日の始発から岩崎太整さんが作曲し、UAさんが歌う「会いにいこう」をアレンジしたチャイムに切り替えました。
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/4d5b67a933be91323e5d21539f59326edb003008
2003年11月の品川駅開業と同時に「AMBITIOUS JAPAN!」は使われてきましたので、約20年もの歴史に幕を下ろしたことになります。
では、なぜ終了することになったのでしょうか。
なぜ?TOKIO東海道新幹線の車内チャイムが終了!(AMBITIOUS JAPAN!)

なぜ、TOKIOの楽曲「AMBITIOUS JAPAN!」が東海道新幹線の車内チャイムから変更になったのでしょうか。
JR東海の東京広報室のお話によりますと、
「20年が経ちまして、ビジネスパーソンへの感謝を込めて、新たなキャンペーンを始めました。この3年間は、コロナ禍の中で、会いに行くことを控えたり、オンラインで代替したりしたと思いますが、ようやくかつての日常が戻って来ています。そこで、キャンペーン展開の1つとして、車内チャイムも切り替えていくことにしました。岩崎太整さんにお願いした曲も、お楽しみいただければと思っています」
引用元:https://www.j-cast.com/2023/02/16456182.html?p=all
この3年間、コロナ禍でなかなか会いにいくことができませんでしたが、ようやく落ち着きを取り戻してきたこともあり、「会いにいこう」キャンペーンを始めたようです。
そのキャンペーンの一環で、社内チャイムも切り替えたとのことです。
実際に、JR東海の丹羽社長も、
世の中がコロナから本格的に立ち直っていく中で、新しいチャイムで、会いにいくことを応援したい
このように語っていました。
また、ちょうど20年という節目でありましたし、7月21日からは夏休みに入ることもありこのタイミングにしたのではないでしょうか。
しかし、一方では「ジャニーズの曲だから変更したのでは?」という声もありました。
「いい日旅立ち」は残っているから
世の中から少しずつジャニーズの曲が消されていく
TOKIOもバラバラだからね・・・
というのもジャニーズ事務所は現在、性加害問題を抱えており世間を騒がせています。
ですので、東海道・山陽新幹線に使われている「いい日旅立ち」は変更にならないため、どうしてもこのような意見も出てきてしまいます。
しかし、2023年2月の時点で、東海道新幹線の社内チャイムは変更することが決まっていましたので、
2023年夏ごろから、別の曲になる見通しになった。JR東海が2月16日、車内チャイムを変更すると発表した。
引用元:https://www.j-cast.com/2023/02/16456182.html?p=all
ジャニーズ事務所が現在抱えている問題とは関係がないと思われます。
【動画】TOKIO東海道新幹線の車内チャイム「AMBITIOUS JAPAN!」
では、名残惜しいTOKIOの楽曲「AMBITIOUS JAPAN!」の車内チャイム動画をSNSよりご紹介したいと思います。
#ありがとうAMBITIOUSJAPAN
— みるでぃす'23🎵 (@nordmildix) July 20, 2023
使用開始直後と使用終了直前に収録しました。明日からの新しいチャイムにも期待。 pic.twitter.com/nYyXvIqQct
2023年7月21日からはUAさんの「会いにいこう」に変わります。
どんなチャイムになっているのかも気になりますね。
TOKIO東海道新幹線の車内チャイム終了を惜しむ声
最初は“ひかりチャイム”を追い出したニクいヤツだった
— ひいろ@聖地巡礼者via乗り鉄 (@BlueBreadTrain) July 20, 2023
でも
いつの間にか東海道新幹線の曲になっていた
それもこの列車でお別れ
ありがとうAMBITIOUSチャイム
こだま811号は
やや爆音気味
さよなら放送は無かったけど
粋な演出が…#東海道新幹線#ありがとうAMBITIOUSJAPAN #AMBITIOUSJAPAN pic.twitter.com/e3csG2NTlW
新幹線の車内音楽、変わるの知らなかった!
— ともちゃん (@LDQ2iumzh1E20O3) July 20, 2023
TOKIOのAMBITIOUS JAPAN!
大好きだった!
この曲が流れるとワクワクした。
新幹線に乗るのが大好きになった。
ちょっと、悲しい。
名曲であるのは、変わりない!#TOKIO#ありがとうAMBITIOUSJAPAN #新幹線 pic.twitter.com/0tW75hIvDv
先月が乗り納めだったか🥲
— noko (@2570905s) July 20, 2023
恋しくなりそう#ありがとうAMBITIOUSJAPAN#東海道新幹線
#ありがとうAMBITIOUSJAPAN
— 新東急8000乗りの走り屋@南阿蘇鉄道復旧おめでとう! (@x200mc1) July 20, 2023
しばらくはマジで慣れないだろうな‥。さようならAMBITIOUSJAPAN! pic.twitter.com/df83UFHSKv
なんかこのメロディ聞くだけで泣けてきたw
— てくてく (@tektek22) July 20, 2023
思えば、20年間いろいろあったなぁと。
元々、TOKIO好きで聴いてたし、大人になって新幹線使う時に何気なく聴いていただけだけども、未来に向かってやる気になれる、そんな名曲ですよ🚄
I get a true love!!!
#ありがとうAMBITIOUSJAPAN
