2023年4月23日、史上最年少市長に兵庫県芦屋市の高島崚輔(たかしまりょうすけ)氏が選ばれました。
年齢は26歳。
とてもイケメンで若い市長の誕生です。
そんな若くして市長に当選した高島崚輔氏とはどんな方なのでしょうか?
今回は、高島崚輔市長のプロフィールとし、出身小学校や中学校をはじめ、高校、大学、さらに経歴についてもみていきたいと思います。
高島崚輔氏が芦屋市長に史上最年少で当選【2023年4月23日】

画像引用元:毎日新聞
2023年4月23日、兵庫県芦屋市の市長選挙において、26歳の高島崚輔氏が史上最年少で当選を果たしました。
兵庫県芦屋市の市長選挙で26歳の新人が初当選しました。
史上最年少の市長が誕生することになります。
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/3c80b1f313e4dd3ec6b173d396373fa5a02b3db4
最年少当選を果たした高島崚輔市長のコメントがこちらになります。
『世界で一番住み続けたい街を作る』と、これを目指してこの4か月間やってきましたが、これからの4年間でしっかりと市民の方々にそれを結果で伝えられるような努力をしていきたい
と熱い意気込みを語っておられます。
そんな高島崚輔芦屋市長のプロフィールからご紹介していきたいと思います。
高島崚輔(芦屋市長)プロフィール

高島崚輔(たかしましゅんすけ)芦屋市長のプロフィールをご紹介したいと思います。
- 名 前:高島崚輔(たかしまりょうすけ)
- 生年月日:1997年2月生まれ(26歳)*2023年4月23日現在
- 出身地:大阪府箕面市
- 現住所:兵庫県芦屋市茶屋之町
- 出身小学校:箕面市立豊川南小学校
- 出身中学:灘中学校
- 出身高校:灘高等学校
- 出身大学:東京大学、ハーバード大学
- 趣 味:ラグビー(中学〜大学でプレイ)

学歴だけでもすごい!
詳しく見ていきたいと思います。
高島崚輔(芦屋市長)は箕面市立豊川南小学校出身
高島崚輔市長は箕面市立豊川南小学校の出身です。
住 所:〒562-0031 大阪府箕面市小野原東3丁目2−1
こちらの小学校の教育目標の中に「目指す子供の姿」とし、
・自ら考え行動し、友だちと認めあい、高め合う子
が掲げられていました。
このような教えのもと高島崚輔市長は学びを得てきたのですね。
そして中学校〜高校はあの名門校でした。
高島崚輔(芦屋市長)は灘中学校〜灘高校出身
高島崚輔市長は、あの名門である灘中学、灘高校の出身です。
住 所:〒658-0082 兵庫県神戸市東灘区魚崎北町8丁目5−1
成績が優秀だった高島崚輔市長は、関西圏にある神戸の名門進学校・灘中学へ迷うことなく進学されたことでしょう。
そして、灘高校へと進学されます。
ご参考までに偏差値ですが、
灘中学校:77
灘高校:79
といわれています。



すごく高い!
さらに、高校時代には生徒会長も務めており、生徒会を通し芦屋市の市民活動に関わり始めたといいます。
活動内容は、芦屋市内の総合公園でスポーツイベントの開催をはじめ、サマーカーニバルへの出店をしています。


その活動をしていく中で、市民の方がいかに芦屋を愛しているか、その気持ちが伝わってきたと語っています。
これこそが、私が市民中心のまちづくりに興味を抱き、活動を始めた原点です。
と、高島崚輔市長は語っています。



この活動が市長になるきかっけ、原点だったのですね
そして、高校を卒業後は東京大学へ進学されます。
高島崚輔(芦屋市長)は東京大学〜ハーバード大学出身
高島崚輔市長は、2015年4月に東京大学に合格、同年9月にバーバード大学に合格しています。
いわゆる併願受験をされていたんですね。
東京大学には4月から4ヶ月通い、9月からはハーバード大学へ進学、環境工学専攻、環境科学・公共政策副専攻されていました。
ハーバード大学を休学中には、世界の都市を訪れて「まちづくり」を学んできたといいます。
そしてハーバード大学は2022年に卒業しています。



大学を休学してまですごい
そんな、高島崚輔市長の経歴もご紹介したいと思います。
高島崚輔(芦屋市長)の経歴


高島崚輔市長の経歴についてもご紹介したいと思います。
ハーバード大学在籍中には、
- 2016年:NPO法人留学フェローシップ理事長に就任
- 2017年:外務省・経済産業省にてインターンシップ
- 2020年:ライフイズテック株式会社にて、経済産業省「未来の教室」実証事業、AI・データサイエンスの教材開発に従事
ハーバード大学を卒業後、
- 2022年:ハーバード大学を卒業。公文教育研究会学習者アドバイザーとして全国の小中学生の学びを支援(2022年7月〜2023年2月)
- 2023年4月:芦屋市長選に当選
大学に在籍中だけでもNPO法人の理事長に就任されたり、経済産業省のインターンシップをされたりと華麗な経歴をお持ちであることがわかりますね。
高校時代の活動がきかっけで、芦屋市民の方がいかに芦屋を愛しているか、そのことに触れたことで積極的に学び今回、市長選挙に出馬されました。
このような思いが有権者の方の心に響いたのではないでしょうか。
さいごに
2023年4月23日、史上最年少で市長に当選した高島崚輔市長のプロフィールや学歴、経歴をご紹介させていただきました。
高校時代に体験した生徒会を通しての活動で、市民の方がいかに街を愛しているか、そのことに触れたことがきっかけで「まちづくり」をモットーに励んでこられました。
このような方が市長になられるということは芦屋市民の方も今後の芦屋市がどのように発展していくのか楽しみなのではないいでしょうか。