アマチュアゴルファーで現在、日本大学に在学中の杉浦悠太選手。
アマチュアながらこれまで多くの優秀な成績を残しており、プロトーナメントにも出場しています。
今回は、杉浦悠太選手の出身高校などのプロフィールをはじめ、ゴルフを始めたきっかけについてもご紹介したいと思います。
杉浦悠太の出身地は愛知県で高校はどこ?

現在、日本大学の大学生でアマチュアゴルファーの杉浦悠太選手の出身地は、愛知県高浜市。
高校は、福井県で福井工業大学附属福井高等学校になります。
住所:〒910-8505 福井県福井市学園3丁目6−1
愛知県の杉浦悠太選手がなぜ、福井の高校に?と思われるかもしれませんが、
こちらの高校にはゴルフ部があり寮もあるのです。
「20代でマスターズ優勝を目標」にしている杉浦悠太選手は迷わずこちらの高校を選択されたのではないでしょうか。
ご参考までに、福井工業大学附属福井高等学校出身の選手は、プロゴルファーでは川村昌弘選手(三重県出身)がいます。
杉浦悠太の出身中学は?
杉浦悠太選手の出身中学は、地元・愛知県の高浜市立吉浜中学校です。
住所:〒444-1332 愛知県高浜市湯山町7丁目1−1
こちらの中学校には、ゴルフ部があるという情報がありました。
杉浦悠太選手は、この頃からますます練習にも熱が入っていったようで、特に就寝前のパッと練習は欠かさなかったといいます。
それまでは、パットに関してはルーティンや打ち方に決め事はしていなかったようですが、
このパット練習で、パットがグンとよくなり全国で戦えるまでになったと語っています。
杉浦悠太がゴルフを始めたきっかけは父親だった!

杉浦悠太選手が3歳でゴルフを始めたきっかけは、
「父親の影響」
でした。
父親のお名前は、博倫(49歳)さん。

引用元:https://news.yahoo.co.jp/
博倫さんは、ゴルフが趣味でベストスコアは「84」だといいます。
杉浦悠太選手は、小学生の頃はあまりゴルフに真剣に取り組んでいなかったものの、
5年生の時に出場した大会で全国大会に進むことができず、初めて大きな挫折を味わったといいます。
その頃から、「本気で勝ちたい!」と思うようになり練習にも俄然やる気が出てきて、練習態度も一変したのです。
この出来事がきっかけで中学では再び、全国大会の舞台へ出場できるようになって行ったのです。
とても負けん気の強い杉浦悠太選手です。
杉浦悠太がプロになりたいと思ったのは石川遼の存在
杉浦悠太選手がプロになりたい、目指したいと思ったきっかけは石川遼選手の存在だったといいます。

杉浦悠太選手は、2017年に石川遼選手が主催しているジュニア大会でも優勝をしいています。
プロになりたいと思ったきっかけは、その石川がツアーで活躍する姿を見たからだという。
引用元:https://news.yahoo.co.jp/
石川遼選手もアマチュアで15歳8ヶ月でアマチュア史上最年少で優勝しています。
将来は石川遼選手のように世界に挑戦して行かれるのではないでしょうか。
杉浦悠太wikiプロフィール
名 前:杉浦悠太(すぎうら ゆうた)
生年月日:2001年9月12日(22歳)*2023年11月時点
身 長:172cm
大 学:日本大学4年
ゴルフを始めた年齢:3歳
目標選手:ルーク・ドナルド
さいごに
アマチュアで日本大学4年生の杉浦悠太選手についてご紹介しました。
父親がきっかけで始めたゴルフですが、負けん気の強い性格が良い方へと向かい、現在はプロトーナメントにも出場しています。
そして、2023年11月19日、ダンロップフェニックス大会においてアマチュア優勝に輝き、プロ宣言をしました!
今シーズン残りの2試合への出場と来季からの2年シードを獲得しました。
20代でマスターズ優勝の夢をぜひ実現していただきたいです。