全日本女子バレーボールの代表の島村春世選手の愛称が「ジョン」と呼ばれているのはなぜ?なのでしょうか。
ハーフ?
今回は、島村春代選手がなぜ「ジョン」と呼ばれてるのかについてみていきたいと思います。
島村春世の愛称はジョン!

全日本女子バレーボールには欠かせない存在の島村春世選手。
黒いロングサポーターがトレードマークになっていますね。
そんな島村春世選手の愛称は「ジョン」で、Wikipediaにもそのように掲載されていました。

島村春世選手はハーフなのでしょうか?
こちらについてはご両親が海外の方という情報はありませんので、純粋な日本人だと思われます。
島村春世がジョンと呼ばれているのはなぜ?見た目?

島村春世さんが「ジョン」と呼ばれているのはなぜなのでしょうか。
こちらについては島村さん自身が公表したソースはありませんが他の情報サイトにおいて、
島村春世さんが高校に入学した際、3年生の先輩から、
見た目がジョンみたいだよね!?
といわれたことがきっかけだったようです。

見た目が「ジョン」ってどういうこと?
なぜ、先輩がジョンというあだ名をつけたのかは明らかにされていません。
「ジョン」といえば外国人の方やあるいは犬の名前のようなイメージを抱きがちです。
もしかしたら、その先輩の方が飼っている犬の名前だった?のかもしれません。
あるいは「見た目がジョン」なので、島村さんには外国人のような雰囲気があったのかも?
他にも、島村春世さんは男性っぽい性格だったのかもしれませんね。



本当のところが気になる
しかし、島村春世さんは高校時代からのこの愛称を使っていることから、お気に入りなのではないでしょうか。
それにしても、意外な名付け方でしたね。
そんな島村春世さんの、性格はどうなのでしょうか?
島村春世の性格は?


島村春世さんの性格ですが、どんな性格なのでしょうか、男性的?
「ジョン」という愛称だけに、とても頼りがいのあるイメージを抱きがちですね。
島村春世さんは、5人兄弟の真ん中になります。
・姉2人
・妹
・弟
になります。
兄弟が多いので、ご両親からもよく手伝いを頼まれていたといいます。
さらに、妹や弟の面倒も島村春世さんがみており、兄弟喧嘩のTVのチャンネル争いの仲裁に入ったりもしていたといいます。



とても面倒見がいいんだね
ご両親から、お手伝いの依頼や兄弟の面倒をみるように頼まれていた島村春世さん。
このような環境からも兄弟姉妹の中でも一番しっかりしていたのではないでしょうか。
性格においても、面倒見がよいリーダー的なところがあるのかもしれません。
実際に、2015年には所属先のNECレッドロケッツにおいて主将を務め、チームをまとめ引っ張ってきました。
チームメイトからは良きお姉さんとして親しまれているのでは?と推察します。
島村春世プロフィール
・名 前:島村春世(しまむら はるよ)
・生年月日:1992年3月4日(31歳)*2023年6月現在
・出身地:神奈川県鎌倉市
・身 長:182cm
・体 重:78kg
・血液型:O型
・愛 称:ジョン
・所 属:NECレッドロケッツ
さいごに
島村春世さんがなぜジョンと呼ばれているのか?についてみてきました。
高校の先輩が名付け親であることがわかりました。ただ、「見た目がジョン」ということで「ジョン」とは何か?がわかっていません。
しかし、島村春世さんもこの愛称が気に入っているのか、すっかり定着しているように思います。
また、性格もリーダー的な要素をお持ちですし全日本チームの一員としてチームを引っ張って行っていただきたいですね。



