メッシの移籍が話題になっています。
メッシはなぜアメリカへ行ってしまったのでしょうか。またバルセロナからオファーも断った理由についても気になるところです。
今回は、メッシがなぜアメリカを選んだのか、またバルセロナからのオファーを断った理由についてみていきたいと思います。
メッシがアメリカ(マイアミ)移籍を表明!
ウルグアイ代表FWルイス・スアレス(36)がグレミオを退団し、元バルセロナのチームメイトであるメッシやスペイン代表MFセルヒオ・ブスケッツ(34)と共にインテル・マイアミに加入することが決定したようです。 pic.twitter.com/jrTLH71JpO
— R (@parusg24) June 8, 2023
2023年6月7日、メッシが米プロチームMLSのマイアミに加入することを表明しました。
アルゼンチン代表FWリオネル・メッシ(35)が7日、米プロリーグMLSのマイアミに加入することを表明した。スペイン紙ムンド・デポルティボとスポルトの合同インタビューで明かした。フランス1部パリSGを今季限りで退団。古巣のスペイン1部バルセロナ復帰を断り、米国行きを決断した。米地元紙によると、契約期間は26年までの2年半で、給与・ボーナスなどの総額は最大で1億5000万ドル(約201億円)に上ると伝えられた。
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/e62e08c720c222423a5df02db9867ee84d51501c
2023年6月3日にパリのSG退団を発表、さらにメッシは古巣であるバルセロナからのオファーも断り、アメリカ(マイアミ)行きを選択したといいます。
そして気になる年俸はどのくらいになるのでしょうか。
メッシの年俸はどのくらいになる?

アメリカ移籍を表明したメッシですが、年俸はどのくらいになるのでしょうか。
一部のネットニュースによりますと、
『AS』や『TyC』によれば、インテル・マイアミがリオネル・メッシに提示している条件は「3年契約+年俸4000万ドル(およそ56億円)」であるとのこと。また、2年間を過ごした時点で退団することができる条項が付随しているそう。
引用元:https://news.livedoor.com/article/detail/24386616/
3年契約+年俸4000万ドル(およそ56億円)
ともいわれています。
3年契約であるものの2年すれば退団できるという条件もついているようです。

すごい金額!
そして、やはり気になるのは古巣であるバルセロナのオファー?を断った理由です。
メッシはなぜアメリカへ?バルセロナオファーも断った理由とは?


古巣であるバルセロナのオファーを断ってもメッシはなぜアメリカ行きを選んだのでしょうか。
メッシ自身、本当は古巣バルセロナ戻りたかったものの、
クラブ自体が財政難でありそのクラブと契約できる確証がないためと語っています。
21年に退団する原因となった財政難を抱えたクラブと契約できる確証はなく、不信感を拭いきれず。
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/e62e08c720c222423a5df02db9867ee84d51501c
さらに、本心として、
本当は戻りたかった。でも、あの時と同じ経験をしたくなかった。選手を売却したり、他の選手の給料を下げる必要があると聞いた。自分の将来を他人に委ねず、自分で決めたかった
自分の将来を自分でちゃんと決めたかったとしています。
さらに、バルセロナの会長も以下のようにコメントを発表。
ラポルタ会長は、スポットライトやプレッシャーから離れ、より要求の少ないリーグで競うことを望むメッシの決断を尊重した
メッシは、知名度のあるチームでスポットライトを浴びたり、またプレッシャーからも離れたかったようですね。
しかし、メッシがアメリカ行きを発表してから後にネイマール選手がバルセロナに自らオファーをしたとの情報もありました。
メッシがマイアミに移籍した後、ネイマールはバルサに自らをオファーしたという。
— cule🎩 (@FootballCule) June 8, 2023
ネイマールは復帰するために給料を減らす準備ができているとのこと。@fansjavimiguel
彼の復帰に賛成ですか?
賛成❤️
反対🔁 pic.twitter.com/NH4YlWDsTK



復帰のために減給も受け入れるってすごい
それだけ魅力的なチームなんだね!
そして、メッシはサウジアラビアからも巨額のオファー(2年半で約1750億円)も「お金の問題ではない」と断ったといいます。
そして何より家族のことを一番に考えているようで、
スポットライトを離れ、家族のことをもっと考え、違う形でサッカーと日々の生活を楽しみたい
と話しています。
家族が生活しやすいアメリカを選んだのかもしれません。
そして、メッシ自身ものびのびとサッカーを楽しみたいという思いがアメリカを選択した理由だったのですね。
まとめますと、メッシがアメリカ行きを選んだ理由は2つ。
1.スポットライトやプレッシャーから離れ違う形でサッカーを楽しみたい
2.家族のことを考えて
この2つになるのではないでしょうか。
巨額の移籍金よりも、家族との生活をはじめ、自身の今後のサッカー人生を考えた結果、このような選択をされたのだと思いました。
メッシのアメリカ移籍にネットの反応は?
さいごにメッシのアメリカ移籍についてネットの反応もご紹介したいと思います。
メッシアメリカ行ったんか、、
— donkey (@donkeynbafan) June 8, 2023
マジで去年観に行っといてよかったよ pic.twitter.com/hL8DhSPcuC
メッシアメリカへ移籍!
— 咲良🌸サクラ (@sakuratttti) June 8, 2023
どうせなら日本に来て欲しかった。
やはりアジアは嫌いなのかな
あのプレーを生で見たいです。
なぜ日本ではないの?
メッシアメリカか!もちろん高いけどやっぱメッシはお金よりも質を選ぶよな
— raru.D🐉⚽️ (@SV_raru7) June 8, 2023
メッシアメリカのサッカーリーグ行くんか。大物サッカー選手の晩年ってアメリカや中東のサッカーリーグ行くこと割と多い気がするね。
— スカウト@ビンゴの人 (@scoutk) June 8, 2023
メッシアメリカへ移籍!
— 咲良🌸サクラ (@sakuratttti) June 8, 2023
どうせなら日本に来て欲しかった。
やはりアジアは嫌いなのかな
あのプレーを生で見たいです。



やはり日本に来て欲しかったという声も多いですね