日本の政治学者、慶應義塾大学(総合政策学部)教授など多くの肩書きを持つ廣瀬陽子さんの滑舌が気になるという声があります。
「聞き取りにくい」という声をはじめ「嫌いじゃない」「癒される」という声もあります。
今回は、廣瀬陽子さんの「滑舌」についてみていきたいと思います。
廣瀬陽子の滑舌が気になると話題!

ロシアとウクライナ問題でメディアに出演する機会が増えた慶應義塾大学教授・廣瀬陽子さん。
視聴者の方からは、「滑舌が気になる」と話題になっています。
いったいどのような声があがっているのでしょうか。
滑舌が悪い?聞き取りにくいの声
まずは、「滑舌が悪い」といった悪い評判から。
バンキシャ 廣瀬陽子(50)
— アサギマダラ (@88asagimadara88) June 25, 2023
滑舌悪過ぎ
脳梗塞とか大丈夫か? pic.twitter.com/H7KEH39MTL
— なお@乃木坂46 (@DdLMnM3mUC6Bwul) March 26, 2023
廣瀬陽子さん、こんなに滑舌わるかったかしら。
— かぜ。 (@ufficio_brezza) September 25, 2022
抜歯でもしたのかな。#ワイドナショー
廣瀬陽子先生
— ginzi31 (@ginzi31) March 30, 2022
入れ歯なのかな?
話し方の滑舌悪く聞き取りにくいです、残念(>_<)
しかし、その話し方が「嫌いじゃない」「癒される」といった声もあります。
「嫌いじゃない」「癒される」の声も
#ひるおび #廣瀬陽子
— ツネ☆きょうじゅ (@nanatyan02) April 1, 2022
廣瀬さんの滑舌が話題になったりしますが
僕は嫌いじゃないです。
なんかこう、癒されるっていうか。
廣瀬陽子さんの舌足らずなところかわいい。
— ダイスケ・ザ・ジャイアント (@speedbird0214) September 6, 2022
慶応大の廣瀬陽子教授が舌足らずでかわいい。東大の小泉悠さんや筑波の中村教授とか出てくれると良かったんだがメンバーがしょぼいというかやばいのでもう寝る。#朝生
— ooooba (@osakana0701) April 29, 2022
廣瀬陽子さんの滑舌については賛否両論いろいろな意見がありますね。
では、実際に廣瀬陽子さんが話している動画を見てみたいと思います。
【動画】廣瀬陽子は滑舌が悪い?
では、実際に廣瀬陽子さんがメディアに出演され話されている動画をご紹介したいと思います。
【#ゼレンスキー氏 来日…ロシアの“孤立”深まるか】
— 報道ステーション+土日ステ (@hst_tvasahi) May 20, 2023
慶應義塾大学 廣瀬陽子 教授
「インド #モディ首相 と会うことは、ゼレンスキー大統領訪日の大きな目的だった。非常に重要な第一歩。力強い握手、笑顔から“良かった”と思える一歩だったのでは」
▼ゼレンスキー大統領は何を訴える?… pic.twitter.com/FeZzOUbk1q
こちらの動画を確認してみたところ、サ行が若干ではありますが聞き取りにくい?といった印象を受けました。
他にも「サ行が話せていない」という声がありました。
特にサ行が話せてない。
— jasmine.t (@bleuberyblue) April 18, 2022
滑舌の悪さからなのか何言ってるのか全くわからない。
この人が出てる番組はチャンネル変えてる。#廣瀬陽子
確かに滑舌が悪いという声があるのも分かる気がいたします。
では、なぜ滑舌が悪くなってしまうのでしょうか。
滑舌が悪くなる原因は?

滑舌が悪くなる原因について考えられる原因を調べてみたところ2つありました。
滑舌が悪くなってしまう原因って?
引用元:https://i-voce.jp/feed/1598393/
- 舌や口まわりの筋肉が硬く、動きが悪い
- 息が弱い人は、息に瞬発力が必要なラ行やサ行は噛みやすい
上記のことから、廣瀬陽子さんの場合も「サ行」が聞き取りにくいという印象がありますので、発する息が弱いのかもしれませんね。
また、ロシア・ウクライナ問題により、メディア出演も多くなり話す機会が相当に増えておりますので、お話になるのがしんどい時もおありなのではないでしょうか。
そういった疲れが声に表れる可能性もあるのでは?とも思いました。
ですが、中にはその話し方が良いという意見も多くありますので、これからも頑張っていただきたいですね。

