チャールズ国王がポケットに手を入れ秋篠宮夫妻に失礼の声も癖だった?

チャールズ国王がポケットに手を入れ秋篠宮夫妻に失礼の声も癖だった?
  • URLをコピーしました!

2023年5月6日にイギリス・チャールズ国王の戴冠式が行われました。

日本からは秋篠宮夫妻が参列。

そして前日に行われたレセプションにおいて、秋篠宮夫妻と談笑するチャールズ国王はポケットに手を入れていたことで、

「秋篠宮夫妻に失礼なのでは?」との声があがる一方で「癖」という声も。

今回は、チャールズ国王がなぜポケットに手を知れていたのか、過去にもこのようなことがあったのか等についてみていきたいと思います。

スポンサーリンク
目次

【画像】チャールズ国王が秋篠宮夫妻を前にポケットに手を?

チャールズ国王が自身の戴冠式前日にバッキンガム宮殿で行われたレセプションにおいて、

秋篠宮夫妻を前にポケットに手を入れ談笑していたことが波紋を呼んでいるといいます。

チャールズ国王

注目されているのは、5日にバッキンガム宮殿で開催されたレセプションでの一幕。チャールズ国王がスーツのポケットに左手を入れながら、秋篠宮ご夫妻と懇談する光景を収めた写真だ。 これはイギリス政府が提供した写真だが、ネット上では“秋篠宮ご夫妻に対して失礼では?”と疑問視する声が。

引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/8114846d3591cf55577c9d3f19720bee34b83c81?page=3

ネットにおいては、これは秋篠宮夫妻に対して失礼なのでは?という声が多く上がっています。

スポンサーリンク

ネットの反応は?

ここで一部、ネットの反応をご紹介したいと思います。

招待した人に、ポケットに手を突っ込んだまま挨拶をするのはお行儀が悪いですね。秋篠宮夫妻は素晴らしいですね

紀子さまと会話の際に、国王がポケットに手を入れているように見えますが、英国ではこれが普通なんですか?

秋篠宮夫妻が チャールズ国王と対面した時に 国王が、ポケットに手を入れていたのはビックリ 塩対応としか思えないけど これが天皇皇后両殿下だったら どうだったのかな? なんてことを思ってしまった

中には、チャールズ国王がポケットにてを入れるのは「癖」ともいわれています。

チャールズ国王はポケットに手を入れるのは「癖」だった?

チャールズ国王がポケットに手を入れるのは「癖」という声もあります。

では、実際にこれまでにもポケットに手を入れていることがるのか、確認してみたいと思います。

スポンサーリンク

【画像】過去にもあった?チャールズ国王がポケットに手をやるシーン

では、これまでもチャールズ国王はポケットに手を入れていることはあったのでしょうか。

実際に画像でも確認してみたいと思います。

チャールズ国王
チャールズ国王
チャールズ国王

いろいろなショットを確認してみたところ、意外とポケットに手を入れている写真が多くありました。

どうやら、左手をポケットに入れてしまう癖?があるようですね。

ただ、目上の方には気をつけているようです。

実際にチャールズ国王が日本の現在の上皇ご夫妻と対面されたときの画像がこちらになります。

チャールズ夫妻と上皇夫妻

チャールズ国王もとても緊張している面持ちですね。皇居に招いていただいたときでしょうか。

さすがにポケットには手を入れていないですし、場をわきまえておられるのだと思いました。

しかし、過去の画像からも、やはり左手をポケットに入れるのは「癖」なのだと思いました。

スポンサーリンク

チャールズ国王がポケットに手を入れるのはやっはり「癖」の可能性が高い

チャールズ国王がポケットに手を入れるのは、「癖」の可能性が高いと思われます。

今回のチャールズ国王戴冠式前日のレセプションにおいては、

チャールズ国王の服装からもカジュアルな雰囲気が出ていますので、リラックスされていたと思われます。

チャールズ国王の中には、天皇陛下じゃなく秋篠宮様だからという分別はなくつい、いつもの癖が出てしまった?というところなのではないでしょうか。

スポンサーリンク

さいごに

チャールズ国王が戴冠式前日のレセプションにおいて秋篠宮夫妻を前にポケットに手を入れ、談笑していたことが「失礼なのでは」という声があがっています。

しかし、ポケットに手を入れる行為は、チャールズ国王の「癖」の可能性であることが高いのではないでしょうか。

ただ、厳粛な場所においては、さすがに気をつけておられるようですね。

スポンサーリンク
  • URLをコピーしました!
目次