台東区蔵前といえは、カフェ激戦区でもあります。
そんな中にある隠れ家風カフェ「トロワ」について、おすすめポイントやおすすめメニューをご紹介したいと思います。
ぜひ、いかれる前の参考にしていただけたら幸いです。
カフェ「トロワ」おすすめポイントをご紹介!

「トロワ」は、台東区の蔵前というカフェ激戦区の中で、ひっそりとある隠れ家のような見た目がオススメです。
店内だけじゃなく外装にも力を入れているので凄く目を惹き、店内は結構こじんまりとしていて、6席くらいと奥にキッチンスペースがあります。
飾られている花も霞草やミモザなど、主張が少なく落ち着いた草花ばかりなので、変に着飾った印象もなく落ち着いてコーヒーを楽しむことができます。
店内に入る前にまず、外の看板を見て撮影して欲しいです。
大きくは変化はありませんが、季節に沿った小さな変化が楽しめると思います。
近頃は予約限定など、散歩がてらで行ける場所が少ないと思いますが、
席のお取置きは一切不可だったり日中の時間のみの営業だったり、下町の雰囲気に寄り添っているところもオススメです。
蔵前はカフェは多いですが、あまり人は多く無いので散歩しやすいかと思います。
散歩中にふと見つけたカフェが、しかも隠れ家みたいにポツンと建っていたら魅力的ですよね。
お店も凄く素敵なのですが、とにかく店主さんが低姿勢で丁寧な方でとても良いです。従業員の方も気さくに話しかけてくださる方で一人でも行きやすいと思います。
ちなみに、Instagramもお写真も素敵なのでぜひ見に行ってみて欲しいです。
Instagramのストーリーで、「雨なのでお足元お気をつけていらしてください」や「落とし物のご連絡です」と言った内容をよく見かけるのでお客様にとても寄り添っているなと感じました。
既にInstagramでオススメしている方が多くいらっしゃるかと思いますが、トロワは実はまだ1周年です。
店内も外装もスイーツもコーヒーも従業員さんも、ここまで完璧なカフェはなかなか無いと思うのでたくさんの方にオススメされていることも納得です。
喧騒から離れたゆっくりできるカフェがお好きであれば、気に入っていただけると思います。
カフェ「トロワ」のおすすめメニューは?

このお店で一番のオススメはテリーヌです。チーズテリーヌとチョコレートテリーヌの二種類。
私はチーズテリーヌをよく頂きますが、胡椒で味変する知識が無かったので、新しいスイーツを食べている感覚で他に無いところが魅力的です。
味ももちろん美味しいです。
また、よくインスタで見かけるスイーツはプリンです。
カスタード感が強く、こちらもクリームの上に挽いたコーヒー豆が添えられていたりしてとても新鮮です。見た目がちょこんとしてて可愛らしいのでとても写真映えすると思います。
平日限定のティラミスは、土日祝日に食べられないので少し特別感があります。
大体この3種類のスイーツが定番だったと思いますが、個人経営のお店なだけあって新作スイーツが度々出ます。なので期間限定ものが多いところも何度でも楽しめて良いと思います。
いちごの時期のフルーツサンドはとても分厚くて見た目も可愛らしいですし、ティラミスに気まぐれかのようにイチゴが乗っていたり、新しい発見ができて楽しいです。
最近はトースト系も増えたらしく、レモントーストやあんバタートーストなどこれから更に増えていくのかと思うととてもワクワクします。
飲み物はやはり、コーヒー系が美味しいです。
ラテアートがすごく綺麗なので、あったかくなる前にぜひカフェラテを頼んで欲しいです。もちろんブレンドコーヒーもこだわりが強く美味しいです。
オーソドックスなコロンビア、個性的なインドネシア、フルーティーなエチオピアのお豆を使用しているのでバランスの取れた中にある個性がオリジナルブレンド感あって素敵です。
カフェ「トロワ」に行く前にこれだけは知っておいてほしいこと
「トロワ」は駐車場が近くに無いので、電車で行くことをオススメします。駅からもそこまで遠く無いので、散歩がてらに行けると思います。
また、予約などといった席の取置きや商品の取置きは一切不可です。
平日の日中でも近所の奥様方がたくさんいらっしゃってる印象がありますので、少し早めか、夕方近くに行かれると入りやすいのかなと思います。
土日はやはりInstagramから気になっていらっしゃってる若者が多いイメージがあるので、個人的には平日に行くことをオススメします。
また、店内に入る前には段差があり、スロープはありません。従業員さんのサポートで中に入れるとは思いますが、心配でしたらお問い合わせしてみた方がいいかと思います。
隠れ家的な外装で、周辺はほとんど住宅街です。地図はありますが結構分かりづらいです。
もし地図通りに向かって見つからないようでしたら、一周回って見ることをオススメします。マンションの奥まった場所にあるので探さないと見つかりにくいかもしれません。
平日限定メニューなどもありますので、食べたいスイーツなどあれば、事前にInstagramで今のメニューをある程度把握してから行った方が良いと思います。
個人経営ですので、急な代休などもあるかと思います。忘れ物なども含めて全て事前にInstagramで連絡してくださっているので、必ず確認してから向かいましょう。
商品の撮影は席を立たなければ基本的に大丈夫だと思います。ただ、出向いた際の印象は皆さん控えめな撮影をされている印象でした。
さいごに
台東区の蔵前にある隠れ家カフェ「トロワ」のご紹介をさせていただきました。
とにかく、お客様目線のお店であることが店主さんはじめ従業員の方の対応で分かりますし、とても雰囲気の良いお店です。
また、おすすめメニューはテリーヌにプリン、あとはラテアートも素敵ですので、ぜひ楽しみに足を運んでみてください。
土日は混み合いますので平日をオススメいたします。

